高岡能楽会公式ホームページ  
ホーム 能楽会案内 活動報告 行事予定 お知らせ



 
高岡能楽会
は能楽の高揚発展を計り、
会員相互の親睦を深めることを目的に、次の事業を行っております。

@年に2回以上重要無形文化財保持者
 等に依る演能会及びその他の鑑賞会。

A当会員の発表会。

Bその他本会の目的に添う事業

   高岡能楽会30年記念誌より(2006.5)

能楽会案内

 平成22年度 役員名簿
特  別  顧  問 常  任  理  事
役 名  会 中   社 中 氏  名 役 名 会 中 社 中 氏  名
 特別顧問       橘 慶一郎 会 長       高橋 正樹
顧         問 副会長兼理事長 喜雲会 大坪久二扶
役 名 会 中 社 中 氏  名   
顧 問 宝生宗家   宝生 和英 副会長 徳龍会    上田  博
顧 問 富山龍宝会   寺井 良雄 副会長 福岡喜扇会  高風会  高田  哲
顧 問 喜扇会   大坪喜美雄 副会長 紫影会   伊勢  毅
顧 問 鳶由会   佐野 由於 庶 務 高岡青謡会   寺田  茂
  会 計 高岡喜扇会   山本 和俊
顧 問 紫影会   金井 雄資 庶 務 福岡喜扇会 嶋原 義正
顧 問 祥雲会   金森 秀祥 庶 務 実宝会  松柏会  松本 一郎
顧 問 栄雲会   広島 克栄 監 事 高岡喜扇会 石宝会 石黒 一郎
顧 問 荀宝会   渡邊容之助 監 事 井波喜扇会 高謡会 高桑 哲夫
顧 問 矢車会   観世 元信 庶 務 高岡喜扇会 伸謡会  車  伸代
顧 問 △○会   住駒 幸英 理        事 
顧 問 大革会   飯嶋六之佐 役 名 会 中 社 中 氏  名
顧 問     荒井 亮吉 理 事 生涯学習課長  徳田光太郎
顧 問     徳田 宗久 理 事 喜雲会 米島会 米島 和秋
常  任  顧  問  理 事 紫雲会   岡田 義巳
役 名 会 中 社 中 氏  名 理 事 紫雲会   原   保
常任顧問 野雲会   野尻 哲雄 理 事 高岡喜扇会 高岡 誠治
常任顧問 邦謡会   岩村 邦夫 理 事 福岡喜扇会  隆宝会  才田 幸廣
常任顧問 龍尚会   瀬賀 尚義 理 事 砺波喜扇会 永田  勉
常任顧問 政宝会   川上 政平 理 事 砺波喜扇会 吉田 幹治
常任顧問 蒼山会   山崎  健 理 事 新湊喜扇会 長栄会 前田 長孝
常任顧問 永宝会   大澤 永靖 理 事 石動喜扇会   渋谷 幸照
常任顧問 紫宝会   舘   聖 理 事 石動喜扇会 平田 悦春
  理 事 福野喜扇会 高雲会 高橋 征雄
参          与 理 事 鳶由会   宮野  勲
役 名 会 中 社 中 氏  名 理 事 高岡祥雲会   浅谷 之信
参 与 市教育長   村井  和 理 事 紫影会 無心会 原  正則
参 与 瑞龍寺住職   四津谷道昭 理 事 栄雲会   釣谷 清治
参 与 北日本新聞社  中島 俊昭 理 事 富山龍宝会 船謡会 船木 外吉
参 与 富山テレビ放送 吉川 治泰 理 事 山田同門会  清雲会  日詰 章二
相    談    役 理 事 幸鼓会 上田 美雪
役 名 会 中 社 中 氏  名 理 事 徳龍会   徳田ひとみ
相談役 喜扇会   柳瀬 兼壮 理 事 邦謡会 巴陵 嘉子
相談役 高岡喜扇会   根木佐志男 理 事 龍尚会 在田 吉保
 相談役  紫雲会 得田  隆 理 事 喜雲会   東野 幸二
  理 事 井波喜扇会  高謡会 太田  隆
  理 事 高岡祥雲会   黒坂 正之
理 事 高岡喜扇会 三本松誠身
理 事 蒼山会 奥  和義

 平成21年度 会別会員数表
  
 
























































その







顧 問
                                      1 14 15
常 任
顧 問
                    1 1 1 2   1   1   7
その他諸先生                                       16   16
参 与
                                      4    4
相談役
1 1  1                                         3
小 計 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 2 0 1 0 0 1 21 14 45
会 長
                                      1   1
副会長
理事長
1                                        1
副会長
1   1                             1       3
会 計
    1                                     1
庶 務
    2   1   1               1             5
理 事
2 2 10 1   2 1 1 1 1 1 1          1 1 1  1   27
監 事
    2                                       2
小 計 4 2 16 1 1 2 2 1 1 1 1 1 0 0 1 0 1 2 1 2 0 39
評議員
7 4 43 3 6 5 8 8   3 4 6               2   99
正会員
5 1 57   12 10 5 1 9   3 12 5 2 8 4 3 6 11 2   156
21年度
会員数
16 8 117 4 19 17 15 10 10 4 9 20 6 4 9 5 4 8 13 27 14 339
                                                   
 沿 革

昭和51年1月    高岡能楽会発足

       8月7日  高岡市青年の家能舞台落成記念大会

●昭和52年1月9日  高岡能楽会創立総会 併催謡曲大会 会長:堀 健治

       2月20日  第一回定例能楽大会

●昭和56年5月5日  創立5周年記念定例能楽大会 薪能

●昭和63年9月18日 第13回臨時総会 新会長:佐藤 孝志

●平成3年11月3日  北日本新聞文化功労賞受賞

●平成4年2月9日   第17回定時総会 新会長:楠 顕秀

●平成8年10月5日   第11回国民文化祭とやま96「能楽祭」

●平成12年10月11日 富山県部門功労(文化分野)表彰

●平成13年9月16日 25周年記念 第50回定例能楽大会兼 第19回高岡薪能

●平成18年5月21日 30周年記念 第59回定例能楽大会


|  最新情報  |  お問い合わせ  |  サイトマップ  |  活動記録  |  会員募集  |  リンク  |
  高岡能楽会
  〒933-0916
  富山県高岡市大町13-24
高岡能楽会 Copyright(C)2008 All rights reserved
Any unapproved use of texts & visual materials on this website is strictly prohibited

高岡能楽会

高岡能楽会